ウェルカム走行会 2022 オートポリスの準備

去年に続きウェルカム走行会でオートポリスに行ってきました。
去年は申し込みが遅くなり初心者向けのCクラスしか空きがなかったので、今年は申し込み開始日にBクラスへエントリーしました。

スプロケット交換

Ninja250はSPA直入用にスプロケットのセッティングをしていて、普段は14-44にしています。去年のウェルカム走行会の時もオートポリスに向けてスプロケをロングに変更しないとなと思いつつ時間がなくてそのまま走ってみたら案の定ホームストレートの半分も行かないくらいのところで吹け上がってしまいました。

今年は絶対にスプロケ変えて行くと思っていましたが変更できたのは結局前日のギリギリレーシングになってしまいました。スプロケのセットはNinja250だとノーマルでいいとTwitterで教えてもらったのですが、チェーンの長さが2コマ長くなっているのでノーマルの14-40にするとチェーンが長すぎてダルンダルンになってしまいます。ミニバイクだとチェーンをクリップ留めにしていたりして気軽に替えれるのですがカシメ留めになっているのでチェーン交換もすぐにできそうにありません。

だるんだるんのチェーン

そこでドライブスプロケット(フロントの方)を1丁上げて、取り分スプロケット(リアの方)もノーマルより少し大きく15-43で組んでみることにしました。

ドライブスプロケットの交換は今回初めて行うのですが、ナットがめちゃくちゃ硬いという情報を聞いたりしていたのでドキドキしながら作業を開始したのが前日11日の17時くらい(遅)
スプロケガードを外して今回の作業用に購入した27mmのソケットをつけて回そうとしたところすぐに分かりましたよ。全然回らないって!!

汗だくになりながら色々試してみるも回る気配がないので、テコの原理で支点と力点の長さを延長すべく物置から単管パイプの切れ端を取り出してチャレンジ!1.2mくらい長さがあるのでいい感じに力が伝わりそうですが、リアブレーキを片足で踏みながらだとソケットが外れそうになり、なかなかうまく回せません。

それまでメンテナンススタンドをかけて作業していたのですが、ふと、メンテナンススタンドから降ろしてギアを1速に入れてリアブレーキは踏まずに片手でソケットを押さえながら単管パイプをグイッと持ち上げたところついに回ってくれました!!

いろいろ試したり回らないと絶望に打ちひしがれたりして2時間以上かかってついにドライブスプロケットの交換に成功しました。チェーンの長さもちょうどいい感じです。

スプロケ交換の前にタイヤ交換もしていました

タイヤ交換は既に何回かしているので作業も少し慣れてきました。今使っているピレリのスーパーコルサのタイヤが柔らかいのもあり割とスムーズに交換できています。

このピレリのスーパーコルサが前回のSPA直入の走行時に変形しちゃってました。タイヤの溝的にはもう少し使えそうなのですが使い続けて事故を起こしては大変なので変形してしまったリアタイヤだけ交換しておきます。

サイドウォールがぷっくり膨らんでいます

新品のリアタイヤも1本あるのですが、走行会でそこまで攻める訳でもないので以前ヤフオクで購入していた中古のスパコルを履かせてみました。1年半前くらいに中古で買っているので3年半落ちくらいですがタイヤの状態は悪くなさそうなのでまあ大丈夫でしょう。

オイル交換しようかな?

タイヤ、スプロケと今回はオイル交換もしておこうかと思っていたのですが、それほどオイルは汚れていなさそうだったので今回はオイル交換は見送りました。(めんどくさくなって)

オイルはそこそこの頻度で交換しているつもりですが、なぜかメンテしているバイクが4台になってしまっていつどのバイクのどんなメンテをしたのかさっぱり記憶がございません。
これからはいつどんなメンテがわかるようにメモを残すように心に決めたのでありました。

kponda

kponda

2020年にNinja250を買ったのが運の尽き 気がついたらZ125Pro, GROM, NSR50とミニバイクが増殖してなぜか4台のバイクのメンテに追われています。 バイク楽しいよバイクぅ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です